2018年5月24日
保護中: 自転車遊び🚲
保育園に新しい乗り物がやってきました!!
三輪車、補助輪・ペダルがついていないもの、補助輪がない自転車🚴
午後の外遊びの時間に4.5歳児が乗って遊んでいます😊
なかなか進まない子は、友達と押しあいこ
2018年5月23日
保護中: 園外遠足4・5歳児【5月18日】
天気予報が曇りのち雨・・・降水確率・・・昨日から当日にかけて何度も予報を確認し・・・
迎えた朝は少し晴れ間が見えていたので、子どもたち、先生たちの「天地山公園に行きたい!!」という思いを叶えたくて「よし!行こう!」といった矢先、ぽつぽつ・
2018年5月17日
保護中: 園外遠足2・3歳児【5月17日】
曇り空・・・⛅
天気が少し心配でしたが、大熊公園に行きました😊
バスに乗ることに大喜びの子どもたちは、流れる風景を見ながらわくわく😊楽しみだね~何して遊ぼうかなぁ~♡
大熊公園に到着!
2018年5月15日
保護中: クッキング ゼリー作り★【5月16日】
ぞうぐみさんがゼリー作りに挑戦しましたよ😊
どうやってゼリーができるのかな❔❔どんな味かな❔
子どもたちは、ワクワクドキドキ👀 エプロン、三角巾、マスクを着けて準
2018年5月15日
保護中: 潮干狩り
少し暑かったですが、気候に恵まれた潮干狩り日和でした☀🎵
元気いっぱいのらいおんぐみさん。たくさんとるぞー!!気合十分です😊「みんなで頑張るぞ~!!」
急な階段を下りて足を地につけると「
2018年5月07日
保護中: グリーンピースの皮むき
翌日の給食のグリーンピースご飯に使う、グリーンピースの皮むきをしました。
まん丸に太った豆を向く作業。栄養士の末延先生のお話を聞いてから、ぱんだぐみ、きりんぐみが皮剥きにチャレンジ✋
ぱんだぐみの子どもたちは、絵本の中
2018年5月02日
保護中: こいのぼり会🎏
未満児クラスは各クラスでこいのぼりのお話、以上児クラスでこいのぼり会をしました🎏
進級して、それぞれのクラスの環境、毎日のリズムにも慣れてきた子どもたちは、姿勢よくお話が聞けるようになりました。
話す人の顔を見て話を聞く
2018年4月25日
保護中: 音体指導日☀
音体の西飯先生から和太鼓の指導をしていただきました。
毎週火曜日に和太鼓の練習を重ねている子どもたち。
今年度から和太鼓に触れ始めたぞうぐみさんは、とても意欲的です。担任の先生の真似をすることで、リズムや前をしっかり向いて叩くことを学び
2018年4月20日
保護中: 今日の園庭遊び☀
新しい環境にも少しずつ慣れ、新入園児の子どもたちにも笑顔がとっても増えました😊
天気も気候も良く、遊具で力いっぱい体を使ったり、砂遊びを楽しみ、草花、虫に興味を持つ子が増えてきました。たんぽぽや三つ葉を見つけては教えて
2018年4月19日
保護中: 野菜の苗を買いに🍅
らいおんぐみさんがバスに乗って野菜の苗を買いに行きました。
トマト・きゅうり・かぼちゃ・すいか・枝豆・なす・ピーマン・オクラ・・・たくさんの種類の苗を選びましたよ😊
たくさんの野菜の苗を前に、子どもたちはいつも食