2018年6月20日
保護中: メロディオンを弾いたよ♬
ホースに息を吹き込むと音が鳴ったり、音を重ねていくことで曲が出来上がっていく喜びを味わえたらと思います。
好みはありますが、子どもたちは熱心に取り組んでいます♪
ホースのくわえ方、指の位置を知らせていきます。
今日は床に座った姿勢で弾
2018年6月13日
保護中: 6月の誕生日会🎂
6月のお誕生日会は、ロボットと発明家のお話。
猫にないしっぽをロボットで出して~とお願いするも、怪獣や違う動物のしっぱばかりが出てきて・・・「ちがーう!!」と子どもたち。
やっと本来の猫の姿にしてもらって一安心😊
2018年6月09日
保護中: 保育参観【6月9日】
保育参観で園でのお子様の様子はいかがでしたか?
おうちの方がいるだけで、とってもいい笑顔の子どもたち😊😊😊嬉しかったね♡
ひよこぐみでは、親子の触れ合いを大切にしたふれあい遊びをしましたよ
2018年6月08日
保護中: 田植え【6月8日】
白川方紀延の田んぼで、白川保育園のお友達と一緒に田植えをしました。
どきどきわくわく✨
白川保育園は自然がいっぱい!!すぐそばに田んぼも畑も一面に広がっています👀
咲いたきれいな花に気づいたり、木
2018年6月07日
保護中: 芋のつるさし【6月7日】
今年も芋のつるさしをしました。
青のラインの場所に、しっかり土を掘って芋づるを植えていきます。その上に土の布団をかけます。
真っ黒になる手を気にする子、砂遊びの延長で上手に土の中に手を入れてどんどん掘っていく子と様々でした
2018年5月30日
保護中: 野菜の収穫
大きく育ったきゅうりを収穫しました😊(食べているところの写真、撮り忘れました・・・💦)
みるみる大きく生長する野菜を見つけて、「もう食べれそうね!」「これはまだ先が細いからもう少しやね。」と子どもたちの会話
2018年5月29日
保護中: 野菜の生長【5月29日】
4月に子どもたちが植えた野菜の苗が、ぐんぐん大きくなり、みるみる生長しています👀
栄養が十分に実にいくように、雑草を抜いたり、間引きをし、栄養の取り合いにならないようにします。
なす、かぼちゃ、枝豆は小さな実がつき、
2018年5月27日
保護中: ぱんだぐみ粘土あそび🐼
ぱんだぐみさんが、初めての粘土遊びをしました。
粘土に触れた感触や、様々な形に変わっていく様子に興味津々!!わくわく😊笑顔がたくさん😊
どうやって扱っていいかわからなかった子も、先生と一緒に形にしたり、ち
2018年5月27日
保護中: 避難訓練【5月27日】
火災の避難訓練をしました。
子どもたちは、裸足で出て、手で鼻と口を押えて煙を吸い込まないようにして逃げます。
「お・か・し・も」の合言葉を確認しました。「押さない・かけない・しゃべらない・戻らない」で
2018年5月25日
保護中: 誕生日会🎂【5月24日】
5月の誕生日会🎂
今月の誕生日会は、横田先生とはる先生。朝から入念に仕込みをしていました(笑)
台本なしの買い物劇から始まり、どうやらカレーライスを作るようですよ🍛
子どもた